#このページはプロモーション広告を利用しています

コインチェック、マネックスグループの完全子会社となる【緊急速報】2018.04.06

目安時間:約 3分

コインチェックからメール報告が届き、「マネックスグループ株式会社の完全子会社となり、同社の全面的な支援を受けて新経営体制を構築することになりました」との報告です。以下、詳細。

メール報告受信日時:2018年4月6日、12:25

わたしも友人と、「コインチェックは近いうちに、どこかに身売りするだろう」と予測していましたが以外に早かったです。

メール文そのものは控えます。↓報告内容の抜粋は以下のとおりです。↓

 

仮想通貨NEMの不正送金の事案を踏まえ、さらなる経営管理態勢の強化が必要であると認識し、コインチェック株式会社がマネックスグループ株式会社の完全子会社となる。
マネックスグループがコインチェック株式会社の発行済株式の全てを取得する。
マネックスグループ社の全面的な支援を受けて、経営体制を抜本的に見直し、内部管理態勢、内部監査態勢及び経営管理態勢等の強化に取り組むことで、顧客資産の保護を徹底した安心できる取引環境を提供する。
コインチェック株式会社現代表取締役和田社長及び大塚取締役COOは経営責任をとり退任、新たなガバナンスの下で、当社のシステム等の担当として業務執行にあたる。

わたし個人は、コインチェックに登録していて、1月26日のNEM流出事件で少額ながら2次被害を受けていたので、歴史的な喜びを感じています。
コインチェックは、しっかりとした金融組織で立ち直れるチャンスを与えられたのですから。
コインチェックは今後、大失敗を教訓に、「頑張って信頼を回復せよ」と言いたいです。

仮想通貨の現在市場ですがメール報告を受信した12時25分の2時間後14時30分から、ビットコインおよび他アルトコインが急落し、19時現在もまだ収拾がついてないようです。
仮想通貨取引の取引き変動根拠は、このへんが理解できないんですよね...
仮想通貨の基礎知識仮想通貨とは何か?で、「仮想通貨レートに指標はない」と解説しましたが、悪いニュースと受け取ったユーザー心理の投げ売りか?、あるいは判断ミスか?だと思いますね。

わたしは明るいニュースなので、高騰必須かと思っていますが、あなたはいかがでしょうか?

ところで、「マネックスグループ株式会社」ってどんな会社?...と、気になりますよね。
簡潔ですが以下に紹介します。

マネックスグループ株式会社 資本金約104億円。
設立2004年8月2日 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階。
事業内容:金融商品取引業等を営む会社の株式の保有。
ネット証券であるマネックス証券などを傘下に持つ。
2005年9月、東京証券取引所市場第一部に上場。

以上、本日は速報まで。 水谷


この記事に関連する記事一覧

ブログランキング
人気のハードウェアウォレット
仮想通貨カテゴリー
最近の投稿
仮想通貨キーワード
アーカイブ

ページの先頭へ