管理人

目安時間:約 6分

管理人のえびすです。

大阪府堺市育ち

 

弟子のふん沢直樹です。投資勉強中。

茨城県育ち、川崎市在住。

 

2017年12月、仮想通貨の暴騰に驚き、あわてふためき仮想通貨取引所2社に口座開設。

その後3社を追加し、現在合計5社。

 

初期投資金は16万円。
コツコツ仮想通貨を買いあさったが、あれよあれよと暴落。
気が付いたら取引所残高2万円。

 

笑ってるんとちゃうんよ~ん。
怒ってんのよ~ん。

 

とくにひどかったのがリスク(LSK)。

 

    • 2018年1月8日で1LSK約4,000円。
    • 2020年11月27日現在、約130円。
    • 他は復活しだしたのに音沙汰なし。

 

リスク(LSK)は、危険(リスク)だったぁ~!

 

えびすさん、このたびはご愁傷さまです。

 

やかましい!炎上に油をそそぐな。
今に見ておれ、千倍返しじゃ~。

 

その後リップル(XRP)に期待、ネム(XEM)も参戦、全軍ガチホ。

 

しばらく仮想通貨という言葉自体を忘れ、平穏な日々を送っていたが...。
2020年7月、リップル(XRP)に異変を感じる。

ふんっ、忘れてねーじゃん。


2020年11月16日、リップル(XRP)急騰!
やっぱりそうか~!..あわててガンガン買い増し。
平均購入レートは58円/1XRP。

ふんっ、それって投資じゃなく、ただの衝動買いでしょ。

 

やかましい!

上がっちまったらどないしてくれるんじゃ~。

その、ふんっ、ちゅーの止めてくれる?

 

リップル(XRP)は評判もよく、将来性に期待。

また異変があったら別記事で投稿しますね。

 

現在の仮想通貨取引所と運用銘柄紹介;

 

  1. ビットバンクでリップル(XRP)とビットコイン(BTC)。
  2. GMOコインでリップル(XRP)とビットコイン(BTC)、ステラルーメン(XLM)。

3. コインチェックでリスク(LSK)。

4. zaifでネム(XEM)。

5. ビットフライヤー(未運用)。

 

 


ページの先頭へ